自家製アンチョビを作ってみるVer.マイワシ

実はアンチョビを仕込んでいたのを忘れていました・・・

11月後半頃に自家製アンチョビの仕込みをしていたのに、冷蔵庫に入れっぱなしですっかり忘れていました・・・!ショック!

アンチョビは元々名前の通り、カタクチイワシで作るものですが、手に入らなかったので今回はマイワシで作ってみました。

f:id:tsayo:20170108185146j:image

これは仕込みをしたときの写真なので、約一か月半前のものですね。手開きして大きな骨と尻尾、ヒレを取り除いた状態になります。

f:id:tsayo:20170108185202j:image

これを塩漬けにします!塩の量はお魚の半分量くらいかな?

※私は塩を計らずにだいたいこんなもん!でやっていますが、今回は1か月半経過後もかなり塩が残っていたので多すぎたかもです・・・トホホ

梅干しを漬けるときと同じで容器の底面に少し塩をまぶしてから魚⇒塩⇒魚⇒塩と重ねていきます。写真ではお魚見えちゃってますが、最後は蓋をするようにお魚が見えないくらい塩を乗せてくださいね。

その後は冷蔵庫にIN!

f:id:tsayo:20170108185220j:image

1週間も経つと水分が出てきて、こんな感じに。

f:id:tsayo:20170108185258j:image

すっかり忘れた頃(笑)、1か月半経過でこんな感じです。

下に見える液体は更に熟成させるとナンプラーになるんだとか!

私はナンプラーがあまり好きじゃないので捨てちゃいます・・・f:id:tsayo:20170108185305j:image

これを海水と同じ塩分濃度(3%くらい)で塩抜きしながら皮を剥いて、骨が残っていれば取り除きます。

そして、詰め詰め!!!!外側から詰めていきます。最初の一段目を詰めたら、ローレルと鷹の爪、ホールのブラックペッパーをお好みで投入。

f:id:tsayo:20170108185314j:image

イワシと香辛料を詰めたらオリーブオイルを瓶の口まで注いで完了!

f:id:tsayo:20170108185319j:image

常温で放置していると1か月程度でアンチョビのできあがり!

 

果たしてマイワシのアンチョビは美味しいのか・・・?

実はマイワシで作ったのは今年が初めてです!

どんな風に仕上がるのかまったくわかりません(*ノω<*) 

どきどきしながら一か月待ちます♪

 

こうやって待つのも保存食の楽しみですね(*・∀-)☆